| 紺屋町奥州懐道アンチック市
webmaster 2010/10/19 22:23
3144 0 0.00 (投票数 0) 投票する
盛岡市紺屋町で4月から11月までの第3日曜日に開かれる「紺屋町奥州懐道アンチック市」を信号待ち中に携帯で。 |
|
| 植木
ゲスト 2010/4/5 1:46
2980 0 0.00 (投票数 0) 投票する
久慈市から野田村に向かう途中で見かけました。 植木を色々な形に剪定してありました。 |
|
| 歩道橋からの岩手山
tetsu 2015/12/8 15:59
2480 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 飛行機雲
ゲスト 2009/11/12 18:25
2435 0 0.00 (投票数 0) 投票する
盛岡市中央公民館の庭園から見上げた空に飛行機雲を見つけました。 |
|
| 森の風イルミネーション
ゲスト 2016/2/14 16:32
2342 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 浄土ケ浜
tetsu 2012/7/31 10:20
2217 0 0.00 (投票数 0) 投票する
|
| 藤の花
ゲスト 2010/5/26 11:26
2205 0 0.00 (投票数 0) 投票する
盛岡市中屋敷町?で見かけました。 家の周りを囲む藤の花が見事でした。 |
|
| 眼鏡橋
ゲスト 2010/5/3 0:27
2166 0 0.00 (投票数 0) 投票する
遠野市宮守の眼鏡橋です。 ライトアップされていました。 宮沢賢治の銀河鉄道の夜を感じさせます。 写真を撮り終えて満足していたら、電車が通過していきました。(撮り損ねました。)どおりで三脚を設置して撮影している人がいたわけです。 帰りの車中でその話をして眼鏡橋のところを通過しようとしたら、今度は花巻方面へ向かう電車が通過しました。 運がなかったようです。 |
|
| ふたご座流星群
ゲスト 2009/12/14 13:57
2059 0 0.00 (投票数 0) 投票する
2009/12/14 午前4時10分頃に撮影しました。 盛岡市内です。 |
|
| 鶴飼橋
ゲスト 2011/6/9 12:15
2050 0 0.00 (投票数 0) 投票する
盛岡市玉山区にある渋民公園内にある「鶴飼橋」。 幾度か架け替えられましたが、当時のイメージを活かしたつくりになっています。 渋民公園と啄木の駅 |
|